無機高分子研究室
大阪工業大学 工学部応用化学科 合成化学領域
12. “Heavier Group 16 element-containing polymers (Se, Te)”
Matsumura, Y. (2025). (M.K. Mishra, I. Tomita, & K. Takagi, Eds.). CRC Press.
https://doi.org/10.1201/9780367694265-EPPMPT55-1
11. “ビスマス含有モノマーのラジカル重合による機能性ネットワークポリマーフィルムの合成”
松村吉将,落合文吾,ネットワークポリマー論文集, 2023, 44, 286–293.
10. "最重安定元素であるビスマスを含んだ機能性ポリマーの合成"
松村吉将,落合文吾,日本接着学会誌, 2023, 59, 257–264.
9. “若手研究者の目「ネットワークポリマーに関する研究分野への参加」”
松村吉将,ネットワークポリマー論文集, 2021, 42, 80.
8. “注目の論文「有機ビスマス化合物のLewis酸性と芳香族性 -合成したビスメピン誘導体でその性質を探る-」”
松村吉将,化学,2021, 76, 60–61.
7. “架橋構造の制御による新規透明強靭ポリマーの開発”
千葉一生,松村吉将,落合文吾,塗装工学, 2018, 53, 410–414.
6. “Applications of Flow Microreactors in Electrosynthetic Processes”
M. Atobe, H. Tateno, Y. Matsumura, Chem. Rev., 2018, 118, 4541–4572.
5. “新規透明強靭ポリマーの開発”
千葉一生,松村吉将,落合文吾,MATERIAL STAGE, 2017, 17, 30–34.
4. “有機金属化合物を経由する多彩な発光材料の合成と評価 -紫外可視(Uvvis)吸収スペクトル及び蛍光(PL)の活用-”
松村吉将,江口裕,冨田育義,島津アプリケーションノート,No. 45, (2017)
3. “大員環形成を伴う閉環(環化)重合”
松村吉将,落合文吾,ネットワークポリマー, 2017, 38, 39–45.
2. “フローマイクロリアクターを利用する有機電解合成システムの開発”
松村吉将,跡部真人,ケミカルエンジニヤリング, 2016, 61, 61–69.
1. “π電子系の広がりをもつ高分子材料の合成と応用”
冨田育義,西山寛樹,松村吉将,高分子, 2016, 65, 521–524.